どうもトリです.
今日は爆破について書きます.
クラン戦では怒られてばかりの私ですが,最近少しづつですが何が悪いのか,足りないのか,わかってきたような気がします.
あくまで気づき始めたというだけで,悪い部分を直せてはいませんが(^ω^ ;
クランに入った当初はプレイのどこが悪かったのか聞かれても,答えられませんでしたし,逆に良いプレイをしても,どこが良かったのか,わかりませんでした(本音)
それでも毎日のように怒られて,どこが悪かったのか,どういう部分を気をつけるべきなのかを教えてもらいました.
たくさんのことを教えてもらえるのはありがたいですが,最初は頭がいっぱいいっぱいで,どう練習すればいいのかわかりませんした.
ですが,怒られたことをすべてメモしていった結果,爆破でどういうことを意識すべきなのか,整理できてきました.
とりあえず整理できたことを書いておきます.
爆破で意識すること<攻め・守り共通>
・敵の位置(ボイチャを聞く)
・味方の位置(タブを開く)
・相手の兵種(特にPM/SRの数を確認)
<攻め>
・各拠点の制圧(グレに気をつけつつ,素早く)
・敵の人数把握(薄い部分を見抜く)
・設置ポイントの制圧(タイミングを味方と合わせる)
・設置ポイントの意識/設置時のカバー(開始1分程度で設置が目標)
・設置後の立ち回り(無駄に撃ち合わずに粘る)
<守り>
・各守りポジションの把握(強ポジに入る)
・足音を聞く(敵人数の把握)
・守りポジションを適度に変更する(拠点をつめるなど)
・シフト/詰めは素早く(同じポジションにずっと留まらない)
今までは何を意識して練習すればいいのかわからなかっただけに,このように整理できたことは非常に大きな進歩だと思ってます.
どれも基本的なことかもしれませんが,私はまだできていないことばかりだからです.
あとはこれらのことを野良でひたすら意識して,練習するのみですね.
他にも,各MAPによって色々と注意することはありますが,書き始めると長くなりすぎるのでやめときます.
はやく足を引っ張らないように強くなりたいね.
スポンサーサイト